看護師として働く中で、助産師になりたいと思う看護師も少なくないでしょう。
そこで、ここでは助産師になる方法や助産師の活躍の場について紹介します。
助産師とは、妊婦の健康管理をはじめ、出産のサポートや乳児指導など、妊娠から出産、育児にトータル的に関わる職業です。
そのため、日本では女性しか就くことができません。今の世の中では非常に珍しい、性別が指定されているレアな職業だと言えるでしょう。
ところで、そんな助産師になるためには、まず看護師の資格を取得しなければなりません。
そして、大学院や専修学校などで必要なカリキュラムを修了させ、助産師の資格を取得する必要があります。
したがって、狭き門となっていますが、キャリアアップをしたい看護師や、患者のケアではなく、命の誕生に携わりたい看護師には人気があります。
ちなみに、助産師の活躍の場は主に産科のある病院やクリニック、保健センターなどですが、保健センターに関しては、出産の立ち会いよりも妊婦の相談業務や乳児指導の仕事が中心になるため、注意しなければなりません。
「命の誕生に関わりたい」という方は医療機関へ就職すべきでしょう。
産科のある病院やクリニックなら、夜間の出産に備えて、夜勤をしなければならないこともありますが、その分感動的なシーンに立ち会うことができるはずです。
また、助産師は助産院の開業が可能なので、ある程度現場で経験を積めば、独立するという方法もあるでしょう。
一人前の助産師になるためには、苦労がつきものですが、生涯現役として活躍することも夢ではないので、出産という女性の一大イベントに関心のある看護師は、ぜひ助産師を目指してみてはいかがでしょう。